有朋会が約束する3つの「人材たいせつ」

学術活動/院外講演会

2019年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2019.6.12 東海村介護予防アドバイザー事業
「認知症予防について」
淀荘子(精神保健福祉士)
2019.6.21 茨城県精神障害者退院後支援計画作成マニュアル(試行版)の活用
「退院後支援計画の取り組みについて」
小島みすず(精神保健福祉士)
2019.7.25 看護職員認知症対応力向上研修
「認知症を理解する」
安部秀三(医師)
2019.7.25 看護職員認知症対応力向上研修
「認知症疾患医療センターの取り組み」
淀荘子(精神保健福祉士)
2019.8.3 茨城県介護福祉士会研修会
「認知症の医療的知識、認知症の方の支援―フォーマル・インフォーマルサービス、認知症の方の理解」
淀荘子(精神保健福祉士)
2019.8.7 看護職員認知症対応力向上研修
「認知症を理解する」
小田部一也(看護師)
2019.8.9 いばらき統合失調症セミナーin水戸
「統合失調症治療における薬剤選択」
髙橋智之(医師)
2019.8.9 いばらき統合失調症セミナーin水戸
「アセナピンの静穏作用について考える」
翠川晴彦(医師)
2019.8.22 妊娠・出産に関する相談支援者研修会
「栗田病院における周産期メンタルヘルスの取り組み」
荻原貴之(精神保健福祉士)
2019.8.28 身近な暮らしの出前講座
「認知症と物忘れについて」
山本一貴(作業療法士)
2019.9.10 認知症多職種連携の会
「認知症の診断・治療について」
髙橋智之(医師)
2019.9.10 WEB講演会
「ブレクスピプラゾールは患者にどのような変化をもたらすのか?」
翠川晴彦(医師)
2019.9.19 令和元年度茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
安部秀三(医師)
2019.9.25 Happy Face Seminar in水戸-新時代の統合失調症治療を創り出すー
「ロナセンテープに期待すること、不安なこと」
翠川晴彦(医師)
2019.9.26 つくば若手医師カンファレンス
「ブレクスピプラゾールは患者にどのような変化をもたらすのか?」
翠川晴彦(医師)
2019.10.24 いばらき福祉研究会勉強会
「精神疾患についての勉強会」
荻原貴之(精神保健福祉士)
2019.11.11 第27回水戸地区精神科臨床研究会
「副作用プロファイルから抗精神病薬の選択を考える」
翠川晴彦(医師)
2019.11.21 看護職員認知症対応力向上研修
「認知症を理解する」
安部秀三(医師)
2019.12.4 令和元年度 乳児家庭全戸訪問事業研修会
「精神的ケアが必要な要支援妊産婦~医療機関との連携~」
荻原貴之(精神保健福祉士)
2019.12.5 看護職員認知症対応力向上研修
「認知症を理解する」
安部秀三(医師)
2019.12.5 令和元年度茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する 看護職員認知症対応力向上研修」
安部秀三(医師)
2019.12.20 北関東ライブ配信講演会
「抗精神病薬の剤型を再考する」
髙橋智之(医師)
2020.1.10 WEB講演会
「ブレクスピプラゾールは患者にどのような変化をもたらすのか?」
翠川晴彦(医師)
2020.1.17 1月度水戸薬剤師会学術研修会
「うつ病における診断と治療について」
髙橋智之(医師)
2020.1.31 精神科薬物療法を考える若手の会
「アセナピンを使いこなしていくためにはー当院での経験と文献から考えるー」
翠川晴彦(医師)
2020.2.7 北関東ライブ配信講演会
「ロナセンテープに期待すること、不安なこと」
翠川晴彦(医師)
2020.2.20 認知症疾患医療センターの活動報告 安部秀三(医師)
2018年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2018.4.10 How to use LAI
「アリピプラゾール製剤~急性期から維持期における使用経験と考察~
医師:髙橋智之
2018.5.14 学術講演会
「アリピプラゾール持続性注射剤~急性期から維持期における使用経験と考察~
医師:髙橋智之
2018.5.24 第24回 水戸地区精神科臨床研究会
「自殺に関する感情・行動・認知スケール(SABCS)を用いた自殺リスク評価の取り組み
医師:翠川晴彦
2018.6.22 第3回 スキルアップセミナー for pharmacist~精神疾患とコミュニケーション~
「うつ病診療の実際」
医師:髙橋智之
2018.8.21 日精看茨城支部精神科看護集中講座
「退院支援・退院調整」
看護師:高橋清美
2018.8.24 大日本住友ロナセン webセミナー
「統合失調症における薬物治療の考え方~ブロナンセリンの使用感を中心に~
医師:髙橋智之
2018.9.2 Skype講演会
「統合失調症薬物治療とLAI」
医師:髙橋智之
2018.9.5 日精看茨城支部看護研修会
「カンフォータブルケアファシリテーター」
看護師:高橋清美
2018.9.13 平成30年度 茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2018.9.21 いばらきエリアフォーラム
「栗田病院における認知症診療、薬物療法の現状」
医師:髙橋智之
2018.11.3 茨城県精神科集談会
「復職支援(リワーク)について」
精神保健福祉士:池永潤
2018.11.10 日精看茨城支部地区別研修
「行動制限最小化ファシリテーター」
看護師:高橋清美
2018.12.4 看護職員認知症対応向上研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2018.12.6 平成30年度 茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2018.12.7 こころの健康出前講座
「高齢社会のこころの健康に向けて」
看護師:加藤由果子
2019.1.18 看護職員認知症対応向上研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2019.1.22 介護認定審査会委員研修
「介護保険審査会等で考慮を要する精神疾患の特性や症状について」
医師:安部秀三
2019.1.22 つくば若手・中堅の会
「非定型抗精神病薬の特徴と位置付け」
医師:髙橋智之
2019.2.8 精神障害者地域移行支援に係る水戸保健所圏域連絡協議会
「精神科病院長期入院患者の退院支援」
看護師:高橋清美
2019.2.12 DLBセミナーin水戸
「当院における認知症診療の現状について-レビー小体型認知症を中心に-」
医師:安部秀三
2019.2.16 ATLAS SECOND ExpertMeeting
「維持期を見据えた薬剤選択~PaliperidoneLAIだからできること~」
医師:髙橋智之
2019.2.19 認知症サポート医フォローアップ研修
「地域型認知症疾患医療センターとしてのアウトリーチ活動」
医師:安部秀三
2019.2.21 ひたちなか地区認知症講演会
「認知症疾患医療センターの活動報告」
医師:安部秀三
2019.3.8 How to use BREX
「統合失調症における薬物治療の考え方とブレクスピプラゾールの位置づけ」
医師:髙橋智之
2019.3.15 Paliperidone web seminer
「維持期を見据えた薬剤選択~PaliperidoneLAIだからできること~」
医師:髙橋智之
2019.3.20 How to use REXULIT web Conference
「統合失調症における薬物治療の考え方とブレクスピプラゾールの位置づけ」
医師:髙橋智之
2017年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2017.4.21 精神科学術講演会
「アリピプラゾール持続性注射剤の使用経験と考察」
医師:髙橋智之
2017.5.18 いばらき診療所研修会 在宅医療教育講座
「認知症の診断と治療-今後の地域での連携をふまえて-
医師:安部秀三
2017.6.7 ひたちなか市認知症学術講演会
「認知症疾患医療センターの活動報告」
医師:安部秀三
2017.7.13 平成29年度 茨城県看護職員認知症対応力向上研修
「基本知識・認知症を理解する」
医師:安部秀三
精神保健福祉士:櫻井荘子
2017.7.28 平成29年度 レビー小体型認知症 七夕研修会
「当院における認知症診療の実状について-レビー小体型認知症を中心に-」
医師:安部秀三
2017.9.7 平成29年度 第1回茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2017.9.11 那珂湊医師会 学術講演会
「認知症治療の取り組み~認知症の容態に応じた医療連携~」
医師:安部秀三
精神保健福祉士:櫻井荘子
2017.10.18 代表的な精神疾患と家族支援
「精神疾患を正しく学ぼう」
精神保健福祉士:荻原貴之
2017.10.24 水戸市北部・西部高齢者支援センター合同研修会
「高齢者の精神疾患について~鑑別すべき病態~
医師:安部秀三
2017.11.16 常陸太田市医師会学術講演会
「当院の認知症治療の取り組み~認知症の容態に応じた医療連携~」
医師:安部秀三
2017.11.24 那珂市こころの健康づくり講演会
「高齢者に多いこころの病気について」
ケアマネジャー:小野浩隆
作業療法士:松本洋美
2017.12.5 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
看護師:小田部一也
2017.12.7 平成29年度 第2回茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2017.12.16 北里精神医学懇話会
「抗うつ薬の等価交換」
医師:早坂佑
2017.12.22 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
看護師:小田部一也
2018.2.10 平成29年度 東海村認知症予防フォーラム
「BPSDのケアを継続するために~センターから地域へメッセージ~」
医師:安部秀三
2018.2.15 第1回 若年性認知症研修
「若年性認知症とは!?~若年性認知症について学びましょう~」
医師:疋田雅之
2018.2.16 精神科ネットワーク実務者会議『事例発表会』
「今すぐ診てほしい~ご本人の体調を心配したご家族~」
精神保健福祉士:荻原貴之
2018.3.19 ひたちなか市認知症と脳卒中を考える会
「認知症疾患医療センターとしての当地域での認知症諸課題への取り組み」
医師:安部秀三
2018.3.27 認知症地域連携懇話会
「認知症疾患医療センターとしての当地域での認知症諸課題への取り組み」
医師:安部秀三
2016年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2016.4.21 精神疾患学習会
「精神疾患について」
医師:疋田雅之
2016.5.9 水戸市北部高齢者支援センター研修会
「認知症について理解しよう」
医師:安部秀三
2016.6.28 つくば精神科若手・中堅会 学術講演会
「ベルソムラ錠の使用について」
医師:髙橋智之
2016.7.15 統合失調症学術講演会
「Paliperidone持効性注射剤の使用経験」
医師:髙橋智之
2016.7.19 茨城県経営者協会 経営者・経営幹部のためのメンタルヘルス疾患予防対策セミナー
「産業メンタルヘルスとさまざまな精神疾患~その予防・対策について~
医師:安部秀三
2016.9.15 平成28年度 茨城県認知症介護アドバイザー養成研修Ⅰ
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2016.9.17 東海村認知症サポーター養成研修会
「認知症について理解しよう」
医師:安部秀三
2016.10.1 平成28年度茨城県弘道館アカデミー 県民大学
「認知症の予防と支援 第1講座認知症の理解」
医師:安部秀三
2016.10.14 県北Mind&Body 懇話会
「精神症状・身体症状とデュロキセチン」
医師:髙橋智之
2016.10.22 ATLAS SECOND ExpertMeeting
「Paliperidoneの使用経験について」
医師:髙橋智之
2016.10.25 水戸市西部高齢者支援センター研修会
「精神疾患について正しく学ぼう」
看護師:河井達哉
精神保健福祉士:伊藤智子
2016.11.8 水戸地区精神科研究会
「精神医学論文の結果はどれぐらい信頼できるのか」
医師:早坂佑
2016.11.25 那珂市こころの健康づくり講演会
「一人で抱え込まないで~こころの病気の特徴と関わり方~」
精神保健福祉士:伊藤智子
精神保健福祉士:辻麻里子
2016.11.29 水戸保健所こころの健康づくり講座
「こころの病気の特徴と関わり方」
精神保健福祉士:伊藤智子
精神保健福祉士:大槻花織
2016.12.6 茨城県経営者協会 経営者・経営幹部のためのメンタルヘルス疾患予防対策セミナー
「産業メンタルヘルスとさまざまな精神疾患~その発生と予防・対策について~」
医師:安部秀三
2016.12.8 平成28年度 茨城県認知症介護アドバイザー養成研修Ⅱ
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2016.12.16 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
看護師:小田部一也
2016.12.21 認知症グループホーム社内研修会
「高齢者の精神疾患について~統合失調症とうつ病の関わり方~
精神保健福祉士:木滝真利
2017.1.19 多職種協働事例検討会
「認知症徘徊について当検討会から地域の課題共有」
医師:安部秀三
2017.1.26 看護職員認知症対応力向上研修
「認知症を理解する」
「認知症疾患医療センターの活動」
医師:安部秀三
精神保健福祉士:櫻井荘子
2017.2.14 認知症地域連携懇話会
「ディスカッション&追加コメント」
医師:安部秀三
2017.2.16 第4回 うつ病治療を考える会in鹿行
「不安障害の診断と治療について」
医師:髙橋智之
2017.2.19 平成28年度 水府総合センターさわやか交歓会
「認知症について理解しよう」
医師:安部秀三
2017.2.20 平成28年度 小美玉市ケアマネジャー研究会第2回定例会
「認知症の症状と行動・心理症状の理解」
医師:安部秀三
2017.2.21 精神障害者の地域移行地域定着支援に係る連携協議会
「精神科医療機関における患者支援の取り組み」
作業療法士:富田慶子
精神保健福祉士:辻麻里子
2017.2.22 第6回 産業医と精神科医のケースカンファレンス
「産業医の職場におけるメンタルヘルスの問題」
医師:安部秀三
2017.3.2 認知症疾患医療センター研修会
「認知症疾患医療センターの活動報告」
医師:安部秀三
2017.3.2 ひたちなか保健所地域移行支援連絡協議会
「栗田病院における地域移行支援(退院支援)の取り組みについて」
作業療法士:富田慶子
精神保健福祉士:辻麻里子
2015年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2015.4.23 学術講演会
「Aripiprazoleの使用経験」
医師:髙橋智之
2015.5.19 水戸地区精神科研究会
「統合失調症における受診経路および初発症状に関する調査」
「初診前訪問の運営について」
医師:安部秀三
ケアマネジャー:小野浩隆
2015.5.26 県北統合失調症講演会
「paliperidone持続性注射剤の使用経験」
医師:髙橋智之
2015.6.20 認知症疾患医療センター研修会
「認知症について理解しよう」
医師:安部秀三
2015.7.12 家族介護者教室
「住民のためのお薬講座」
薬剤師:鈴木弘道
2015.8.11 Zydis Acute Regional web講演会
「急性期治療におけるolanzapineの使用経験」
医師:髙橋智之
2015.9.6 他職種協働市民フォーラム2015
「認知症について理解しよう」
医師:安部秀三
2015.9.12 認知症講演会
「認知症の診断・治療について」
医師:安部秀三
2015.9.24 H27年度第1回茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2015.9.25 平成27年度 東海村介護予防講演会
「認知症支援について」
精神保健福祉士:櫻井荘子
2015.10.11 H27年度県民大学後期講座
「認知症の予防と支援」
医師:安部秀三
2015.10.20 認知症疾患医療センター研修会事例検討会
「地域と認知症疾患医療センターの連携について」
医師:安部秀三
2015.10.22 ウェルネスof統合失調症研究会
「統合失調症における受診経路および初発症状に関する調査」
医師:安部秀三
2015.10.23 JOYサークルin水戸~認知症医療と病診連携~
「当院での認知症治療の取り組み-診断からケアまで
医師:安部秀三
2015.11.7 茨城県介護福祉会 正確な専門知識と明日から使える実践術
「認知症の医療的知識」
医師:安部秀三
2015.11.7 平成27年度 茨城県介護福祉士会認知症研修会
「認知症の方の理解」
「フォーマル・インフォーマルな連携について」
ケアマネジャー:小野浩隆
精神保健福祉士:櫻井荘子
2015.11.18 水戸市東部高齢者支援センター 水戸市常澄高齢者支援センター 講演会
「いまさら聞けない薬のギモン」
薬剤師:中田智雄
2015.11.18 三水会11月例会
「うつ症状を伴いやすい、不安障害の診断と治療について
医師:髙橋智之
2015.12.3 H27年度第2回茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2015.12.8 Cymbalta web meeting
「身体症状を伴ううつ病に対するduloxetineの使用経験」
医師:髙橋智之
2016.1.14 他職種協働事例検討会
「徘徊対応が困難であったケース」
医師:安部秀三
2016.1.19 病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修会
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
看護師:小田部一也
2016.2.7 茨城県精神科病院協会薬剤師研修会
「腎機能に基づいた処方提案の取り組み」
「茨城県精神科病院における向精神薬処方実態調査」
薬剤師:中田智雄
薬剤師:鈴木弘道
2016.2.12 常陸大宮南部包括研修会
「高齢者と精神疾患について~鑑別すべき病態~」
医師:安部秀三
2016.2.18 認知症疾患医療センター研修会
「認知症疾患医療センターの活動報告」
医師:安部秀三
2016.2.19 水戸Mind&Body Meeting
「抗うつ薬の切り替えについて」
医師:髙橋智之
2016.2.21 県病薬 中小・療養・精神病院合同研修会
「茨城県の統合失調症入院患者の処方実態調査」
薬剤師:鈴木弘道
2016.2.23 常陸大宮保健所 在宅医療・介護連携意見交換会
「認知症の初期症状について-早期診断・早期対応を目指して-」
医師:安部秀三
2016.2.24 ご近所ネットワーク勉強会
「水に難溶性の薬剤の経管投与方法に関する検討」
薬剤師:鈴木弘道
2016.2.28 精神科臨床薬学(PCP)研究会
「統合失調症患者のリカバリーに向けた薬剤師の支援」
薬剤師:中田智雄
2016.3.5 こころの健康講座
「「こころの病」についての正しい理解」
医師:安部秀三
2016.3.12 那珂市地域包括支援センター ナザレ園研修会
「認知症について理解しよう」
医師:安部秀三
2016.3.14 那珂湊医師会 学術講演会
「認知症治療の取り組み~早期対応・診断から治療・ケアまで」
「認知症地域連携のための取り組み」
医師:安部秀三
精神保健福祉士:櫻井荘子
2016.3.18 精神科服薬指導研修会
「栗田病院における服薬指導の取り組み」
薬剤師:中田智雄
2014年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2014.4.24 メンタルヘルス研修
「医療関係者のメンタルヘルス対策」
医師:安部秀三
2014.4.25 How to use ABILIFY
「急性期統合失調症に対するaripiprazoleの使用経験」
医師:髙橋智之
2014.5.24 茨城県精神保健福祉士会第1回研修会
「うねる現場!問われる精神保健福祉士のアイデンティティ~改正を通して何を感じ、何に気づき、そして~」
精神保健福祉士:伊藤智子
2014.6.14 日本精神神経科診療所協会 第20回学術研究会
「認知症疾患医療センターとしての取り組み」
「当院における抗認知症治療薬の処方実態」
精神保健福祉士:櫻井荘子
薬剤師:鈴木弘道
2014.7.15 第2回 いばらきエリアフォーラム
「急性期統合失調症に対するblonanserinの使用経験」
医師:髙橋智之
2014.7.31 心身喪失者等医療観察制度運営連絡協議会専門部会
「鑑定入院医療機関の現状」
精神保健福祉士:伊藤智子
2014.9.9 第2回県央精神医療講演会
「Olanzapineの使用経験」
医師:髙橋智之
2014.9.26 第1回茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2014.10.2 城里町ケアマネジャーネットワーク連絡会議
「認知症について」
精神保健福祉士:櫻井荘子
2014.10.3 How to use ABILIFY
「エビリファイとアルコール依存症」
医師:田口高也
2014.10.17 茨城県精神科病院協会PSW会
「PSWが行う精神科受診相談のポイント~PSWが関わる意味~」
精神保健福祉士:伊藤智子
2014.11.10 レビー小体型認知症講演会
「レビー小体型認知症に対してdonepezilを用いた一例」
医師:髙橋智之
2014.11.14 精神保健福祉ネットワーク連絡研修会
「高齢者の精神障害について~認知症を中心に~」
医師:安部秀三
2014.11.15 ひたちなか介護支援専門員協会研修会
「高齢者の精神障害について~妄想、うつ症状を中心に~」
医師:安部秀三
2014.11.22 第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会
「当院における認知症患者の社会復帰支援の取り組み」
薬剤師:鈴木弘道
2014.12.2 第2回茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症介護アドバイザー設置要項症例提示」
医師:安部秀三
2014.12.11 学術講演会
「急性期統合失調症に対するairpiprazole高用量」
医師:髙橋智之
2014.12.12 高齢者の心の健康づくり講演会
「高齢者の精神疾患と対応について」
医師:堤孝太
2014.12.15 大子町ケアマネジャー連絡調整会議
「認知症疾患医療センターの役割と対象者への関わりについて」
ケアマネジャー:小野浩隆
2015.1.16 水郡医師会認知症治療学術講演会
「認知症薬物療法と地域医療連携について」
医師:安部秀三
2015.1.29 常陸太田市民生員児童委員協議会
「認知症の診断・治療およびケアの注意点について」
医師:安部秀三
2015.2.12 安全衛生研修
「医療関係者のメンタルヘルス対策~うつとセルフケアについて~」
医師:安部秀三
2015.3.7 こころの健康講座
「「こころの病」についての正しい理解」
医師:安部秀三
2013年度
日付 講演会名「講演内容」 講師名
2013.4.5 RLAI Clinical Conference
「Risperdal Consta使用について~使用患者さんのアンケートを基に~」
薬剤師:鈴木弘道
2013.5.25 社会薬学フォーラム
「茨城県の取組 向精神薬服薬指導マニュアルの作成について」
薬剤師:鈴木弘道
2013.6.4 大塚製薬勉強会
「うつ病にアリピプラゾールの平癒王が著効した1例」
医師:髙橋智之
2013.6.6 県北認知症地域連携の会
「認知症疾患医療センターとしての活動報告~連携が必要となる認知症医療の課題について~」
医師:安部秀三
2013.6.6 吉富薬品株式会社水戸営業所勉強会
「エスシタロプラムの使用経験」
医師:髙橋智之
2013.6.20 水戸市医師会研究会
「新薬登場後の認知症地域医療連携」
医師:安部秀三
2013.6.27 第110回日本精神神経学会学術総会
「音声を用いた日常生活におけるストレス評価の予備的検討
医師:田口高也
2013.7.18 第13回那珂市認知症セミナー
「認知症薬物療法と地域医療連携について」
医師:安部秀三
2013.8.1 認知症フォーラムin水戸
「当法人における認知症疾患への取り組み~特に認知症疾患医療センターおよび認知症治療病棟の運営から~」
医師:安部秀三
2013.8.8 第一三共勉強会
「アルツハイマー型認知症に対し、メマンチンを使用した3例」
医師:髙橋智之
2013.8.22 ヤンセンファーマ勉強会
「RLAIの自験例2例について」
医師:髙橋智之
2013.9.11 レクサプロ発売2周年記念講演会
「うつ病に対してエスシタロプラムが有効であった自験例」
医師:髙橋智之
2013.9.19 第6回精神科連携フォーラム
「当認知症疾患医療センターの運営について~連携が必要となる課題について~」
医師:安部秀三
2013.9.20 大塚製薬勉強会
「うつ病・うつ状態に対するアリピプラゾールの使用経験」
医師:髙橋智之
2013.9.21 茨城県精神科診療所協会公開講座
「認知症治療薬剤の現状と課題~当院における処方調査を通して~」
薬剤師:鈴木弘道
2013.9.26 平成25年度茨城県認知症介護アドバイザー養成研修
「認知症を理解する」
医師:安部秀三
2013.10.17 第2回ウェルネスof統合失調症研究会
「医療者が家族にできること~私が意識していること~」
薬剤師:鈴木弘道
2013.10.27 平成25年度城里町介護予防講演会
「認知症を理解しよう」
医師:安部秀三
2013.11.13 第3回認知用医療連携のための学術講演会
「当院におけるリバスチグミンの使用経験」
医師:髙橋智之
2013.11.18 水戸地区精神科臨床研究会
「悪性リンパ種の科学j療法中にステロイド精神病を呈した2例」
医師:田口高也
2013.11.21 常陸太田市医師会学術講演会
「認知症薬物療法と地域医療連携について」
医師:安部秀三
2013.11.21 常陸太田市医師会学術講演会
「認知症疾患医療センターの活動報告」
精神保健福祉士:櫻井荘子
2013.12.7 第5回急性期病棟勉強会
「茨城県精神科病院における向精神薬処方実態調査」
薬剤師:鈴木弘道
2013.12.8 第12回認知症フォーラムinいばらき
「認知症疾患医療センター(地域型)の役割と課題~特に連携パス導入について~」
医師:安部秀三
2013.12.12 那珂地区薬剤師勉強会
「各種向精神薬の位置づけと注意点について」
薬剤師:中田智雄
2013.12.15 第6回茨城県精神科認定薬剤師セミナー
「茨城県精神科病院における向精神薬処方実態調査」
薬剤師:鈴木弘道
2014.1.10 認知症セミナー
「認知症疾患医療センター栗田病院の役割と課題~連携パスと薬物療法について~」
医師:安部秀三
2014.2.1 第35回日本病院薬剤師会近畿学術大会
「認知症高齢者に対する薬学的ケア」
薬剤師:鈴木弘道
2014.2.7 ひたちなか市研修会
「睡眠と心の健康について」誰でもありうるメンタルヘルスの問題について」
医師:安部秀三
2014.2.14 筑波大学付属病院認知症疾患医療センター
「つながる!顔の見える関係作り」
医師:安部秀三
2014.2.17 茨城県福祉サービス振興会介護サービス実務研修
「薬の知識~正しい知識で正しく服用~」
薬剤師:鈴木弘道
2014.2.18 茨城県精神科看護協会茨木支部第3回介護研修会
「抗精神病薬の副作用~薬理学的視点から考える~」
薬剤師:鈴木弘道
2014.3.5 ロナセン6周年記念学術講演会
「茨城県精神科病院における向精神薬の処方調査」
薬剤師:鈴木弘道
2014.3.6 ひたちなか市認知症治療学術講演会
「認知症疾患医療センターの活動報告」
精神保健福祉士:川井佑亮
2014.3.10 平成25年度自殺対策事業研修会
「精神科病院における自殺企図や身体合併症の対応と課題について」
医師:安部秀三
2014.3.14 認知症疾患医療センター研修会
「抗認知症薬服用にあたっての注意点」
薬剤師:鈴木弘道
2014.3.15 東海村在宅医療・介護連携拠点事業・在宅医療・介護の理解を深める講演会
「認知症医療機関としての現状と課題」
医師:安部秀三

 

 

 

このページのトップへ